勲章涜職事件(読み)くんしょうとくしょくじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「勲章涜職事件」の意味・わかりやすい解説

勲章涜職事件
くんしょうとくしょくじけん

賞勲局疑獄事件,または売勲事件とも呼ばれるもので,1928年の天皇即位式の記念にあたり,賞勲局総裁天岡直嘉らが,日魯漁業株式会社社長堤清六,日活社長横田永之助,前商工会議所会頭藤田謙一,昭和電力社長増田次郎,大同電力社長福沢桃介,伊勢電鉄社長熊沢一衛,北海道鉄道前専務取締役渡辺孝平,同前監査役兵頭栄作の贈賄を受け,叙勲を行なった疑獄事件。この事件は,政党政治に巣くう一連の腐敗の一つを表わし,贈収賄側双方とも全員有罪となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む