北ドビナ(読み)きたドビナ

百科事典マイペディア 「北ドビナ」の意味・わかりやすい解説

北ドビナ[川]【きたドビナ】

ロシア北西部の川。ボログダ森林に発して北東流,次いで北西に湾曲して流れ白海に注ぐ。全長1750km。10月末から4月,5月まで結氷

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む