北海道大学札幌農学校第2農場(読み)ほっかいどうだいがくさっぽろのうがっこうだいにのうじょう

事典 日本の地域遺産 の解説

北海道大学 札幌農学校第2農場

(北海道札幌市北区北18条西8丁目)
北海道遺産指定の地域遺産。
1877(明治10)年建設、北海道大学最古の施設群が第2農場に現存する模範家畜房や穀物庫で、クラーク博士の構想によりつくられた

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む