事典 日本の地域遺産 の解説
北海道大学 札幌農学校第2農場
「北海道遺産」指定の地域遺産。
1877(明治10)年建設、北海道大学最古の施設群が第2農場に現存する模範家畜房や穀物庫で、クラーク博士の構想によりつくられた
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...