事典 日本の地域遺産 の解説
北海道大学 札幌農学校第2農場
「北海道遺産」指定の地域遺産。
1877(明治10)年建設、北海道大学最古の施設群が第2農場に現存する模範家畜房や穀物庫で、クラーク博士の構想によりつくられた
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...