精選版 日本国語大辞典 「十が十」の意味・読み・例文・類語
とお【十】 が 十(とお)
- ① はじめから終わりまで。みんな。すっかり。
- [初出の実例]「十が十餠の形昨日新しきも今日は古く、固(もとより)古きは猶古し」(出典:滑稽本・風来六部集(1780)放屁論)
 
 - ② きっと。かならず。まちがいなく。
- [初出の実例]「十が十(とヲ)・戻らぬ夫に蚊に喰し」(出典:雑俳・折句袋(1779))
 
 
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...