…最近はコンピューターとの関係で二進法が利用されている。このほか,長さ,面積,体積,重さなどにも,十進法以外に十二進法(1フィート=12インチ),十六進法(1ポンド=16オンス,1オンス=16ドラム)などの要素が使われている。記数法【丸山 正樹】。…
※「十六進法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...