とほし‐てんとう‥テンタウ【十星瓢虫】
- 〘 名詞 〙 テントウムシ科の甲虫。体長六~九ミリメートル。体は黄赤褐色で上翅に一〇個の黒色斑があり、前胸背にも黒色斑がある。カラスウリなどを食べる。日本各地、台湾、中国、ミャンマーに分布する。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
十星瓢虫 (トホシテントウ)
学名:Afissa admirabilis
動物。テントウムシ科の昆虫
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 