卍崩しの勾欄(読み)まんじくずしのこうらん

旺文社日本史事典 三訂版 「卍崩しの勾欄」の解説

卍崩しの勾欄
まんじくずしのこうらん

飛鳥建築にみえる勾欄の一形式
法隆寺独特のもので勾欄に卍という字をくずした形の透かし彫りがあり,これを人字形割束 (わりづか) で支えている。系譜中国雲崗 (うんこう) ,西域インドに求められている。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む