旺文社日本史事典 三訂版 「卍崩しの勾欄」の解説
卍崩しの勾欄
まんじくずしのこうらん
法隆寺独特のもので勾欄に卍という字をくずした形の透かし彫りがあり,これを人字形割束 (わりづか) で支えている。系譜は中国の雲崗 (うんこう) ,西域,インドに求められている。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...