南北連絡チャンネル

共同通信ニュース用語解説 「南北連絡チャンネル」の解説

南北連絡チャンネル

韓国と北朝鮮は南北軍事境界線上にあるソウル北方の板門店パンムンジョム直通の通信線を設置。韓国統一省によると、韓国側区域の施設「平和の家」と北朝鮮側区域の施設「統一閣」を結ぶ電話用2回線やファクス用1回線のほか、会談用や航空管制用など計33回線がある。黄海や日本海にも軍当局間で使用される回線が引かれている。北朝鮮は2016年2月に開城ケソン工業団地の稼働中断に反発し、全ての連絡チャンネルを遮断した。13年3月にも北朝鮮が板門店の回線の一方的断絶を宣言し、その後復旧するなど、過去にも遮断と再開が繰り返された。(ソウル共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android