精選版 日本国語大辞典 「南大寺」の意味・読み・例文・類語 なん‐だいじ【南大寺】 奈良市大安寺町にある大安寺の通称。東大寺・西大寺に対する呼称。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「南大寺」の意味・わかりやすい解説 南大寺なんだいじ →大安寺 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の南大寺の言及 【大安寺】より …さらに平城遷都の際,716年(霊亀2)左京六条四坊に移転し,大安寺と名を変えた。造営には遣唐留学僧の道慈が参与し,長安の西明寺をモデルにしたといわれ,東大寺,西大寺と並んで南大寺とも称された。伽藍の大きさや資産は,747年(天平19)の《大安寺伽藍縁起幷流記資財帳》に詳しい。… ※「南大寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by