南市食品街(読み)なんししょくひんがい

世界の観光地名がわかる事典 「南市食品街」の解説

なんししょくひんがい【南市食品街】

中国の河北省天津市の旧城内にある食品街。有名レストランや食品店が軒を連ね、天津三大名物といわれる狗不理(ゴープリー)包子(犬も喰わないという名の肉まん)、十八街の麻花(マーフォア、中国菓子)、耳朶眼炸餻(中国式ドーナツ)の伝統食品が販売されている。◇天津は古文化街などの観光名所も数多く残され、伝統文化を肌で感じさせる町といわれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む