古文化街(読み)こぶんかがい

世界の観光地名がわかる事典 「古文化街」の解説

こぶんかがい【古文化街】

中国北部の直轄市、天津(てんしん)(ティエンチン)市の南海区にある、全長約700mのショッピングストリート。海河旧城にはさまれた宮北大街と宮南大街からなる。通りの両側には、清の時代の建築様式を模した建物が並び、骨董品、古籍、手作りの伝統工芸品や食料品などを売る店が軒を連ねている。この通りは、明の時代以降、海の守り神である天后宮門前町としてにぎわってきたところである。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む