事典 日本の地域遺産 の解説
南海電気鉄道(株)本線関連遺産
「近代化産業遺産」指定の地域遺産。
〔構成〕浜寺公園駅(国登録有形文化財)(大阪府堺市西区);諏訪ノ森駅西駅舎(国登録有形文化財);高師浜駅(大阪府高石市);第一孝子越トンネル(大阪府泉南郡岬町);紀ノ川橋梁(南海本線)(和歌山県和歌山市);第二貴志トンネル(和歌山県和歌山市);第三貴志トンネル(和歌山県和歌山市)
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...