事典 日本の地域遺産 の解説
南海電気鉄道(株)本線関連遺産
「近代化産業遺産」指定の地域遺産。
〔構成〕浜寺公園駅(国登録有形文化財)(大阪府堺市西区);諏訪ノ森駅西駅舎(国登録有形文化財);高師浜駅(大阪府高石市);第一孝子越トンネル(大阪府泉南郡岬町);紀ノ川橋梁(南海本線)(和歌山県和歌山市);第二貴志トンネル(和歌山県和歌山市);第三貴志トンネル(和歌山県和歌山市)
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...