近代化産業遺産(読み)きんだいかさんぎょういさん

事典 日本の地域遺産 「近代化産業遺産」の解説

近代化産業遺産

「近代化産業遺産」は、日本の産業の近代化に貢献した建造物や機械などを経済産業省が認定する文化遺産のこと。我が国の産業近代化の過程を物語る存在として、各地に多くの建築物、機械、文書が継承されており、果たしてきた役割や先人たちの努力などを今に伝えている。地域活性化の有益な資源となり得る近代化産業遺産の価値をより顕在化させ、地域の活性化に役立てることを目的として、2007(平成19)年「近代化産業遺産群 33」(575ヶ所)に引き続き、2009(平成21)年「近代化産業遺産群 続33」(540ヶ所)を認定している。
[選定機関] 経済産業省
[選定時期] 2007(平成19)年,2009(平成21)年
[登録・認定名] 水戸藩による事業の関連遺産 | 幕末の造船関連遺産 | 江川代官所による事業の関連遺産 | 幕末の戸田村における事業の関連遺産 | 長州藩による事業の関連遺産 | 佐賀藩による事業の関連遺産 | 長崎の幕末造船関連遺産 | 薩摩藩による事業の関連遺産(集成館事業) | 函館市の造船関連遺産 | 旧横須賀製鉄所関連遺産 | 横須賀市浦賀の造船関連遺産 | 横浜市の造船関連遺産 | 大阪市の造船関連遺産 | 神戸市の造船関連遺産 | 旧呉海軍工廠関連遺産 | 長崎市の造船関連遺産 | 旧佐世保海軍工廠関連遺産 | 釜石の製鉄関連遺産 | 八幡製鉄所関連遺産 | 喜多方市の赤煉瓦製造関連遺産と建造物 | 野木町の赤煉瓦製造関連遺産(旧下野煉化製造会社) | 碓氷峠鉄道施設群(赤煉瓦建造物) | 深谷市の赤煉瓦製造関連遺産 | 春日部市の赤煉瓦建造物 | 東京都千代田区の赤煉瓦建造物 | 東京都葛飾区の赤煉瓦建造物 | 松戸市の赤煉瓦建造物 | 近江八幡市の赤煉瓦製造関連遺産(旧中川煉瓦製造所) | 舞鶴市の赤煉瓦製造関連遺産(旧神崎煉瓦)と建造物 | 竹原市の赤煉瓦製造関連遺産 | 山陽小野田市のセメント製造関連遺産(旧小野田セメント) | 日光金谷ホテルと日光観光関連遺産 | ホテルニューグランド関連遺産 | 富士屋ホテルと箱根観光関連遺産 | 志賀高原ホテル関連遺産 | 万平ホテルと軽井沢観光関連遺産 | 奈良ホテルと奈良観光関連遺産 | 六甲山ホテルと六甲観光関連遺産 | 甲子園ホテル関連遺産 | 蒲郡プリンスホテル関連遺産 | 雲仙観光ホテルと雲仙観光関連遺産 | 川奈ホテルと川奈観光関連遺産 | 十和田ホテル関連遺産 | 豊平館関連遺産 | 越中屋ホテル関連遺産 | 大湊ホテル関連遺産 | 帝国ホテル関連遺産 | 琵琶湖ホテル関連遺産 | 夕張炭田関連遺産 | 羽幌炭鉱関連遺産 | 雄別炭礦関連遺産 | アメリカ式鉄道関連遺産 | 札幌市の鉄道関連遺産 | 岩見沢市の鉄道関連遺産 | 室蘭市の鉄鋼生産関連遺産 | 北炭幌内炭鉱・幾春別炭鉱関連遺産 | 三菱美唄炭鉱・三井美唄炭鉱関連遺産 | 旧開拓使麦酒醸造所関連遺産 | 札幌市の醤油醸造関連遺産 | 札幌市の酪農・乳製品製造関連遺産 | 札幌農学校第2農場関連遺産 | 旧町村農場関連遺産 | 根室市の酪農関連遺産 | 北見市のハッカ製造関連遺産 | 滝上町のハッカ製造関連遺産 | 甜菜製糖業関連遺産 | 小樽市の日本酒醸造関連遺産(北の誉酒造(株)) | 余市町のウイスキー醸造関連遺産(ニッカウヰスキー(株)北海道工場) | 東京都北区の製紙関連遺産 | 苫小牧市の製紙関連遺産 | ニセコ町の製紙関連遺産 | 千歳市の製紙関連遺産 | 小坂鉱山関連遺産 | 尾去沢鉱山関連遺産 | 阿仁銅山関連遺産 | 院内銀山関連遺産 | 松尾鉱山関連遺産 | 細倉鉱山関連遺産 | 八茎鉱山関連遺産 | 常磐炭田関連遺産 | 日立鉱山関連遺産 | 日立市の機械工業関連遺産((株)日立製作所) | 豊川油田関連遺産 | 院内油田関連遺産 | 金津油田関連遺産(石油の里公園) | 尼瀬油田関連遺産 | 相良油田関連遺産 | 足尾銅山関連遺産 | 群馬県の製糸関連遺産 | 生糸輸送関連遺産 | 諏訪地域の製糸関連遺産 | 須坂市の製糸関連遺産 | 上田市の製糸関連遺産 | 綾部市の製糸関連遺産 | 四国地方の製糸関連遺産 | 埼玉県の製糸関連遺産 | 象の鼻地区の遺産 | 新港ふ頭の遺産 | 横浜港周辺の関連建築物群 | 横浜の造船関連遺産 | 桐生市の織物関連遺産 | 足利市の織物関連遺産 | 銚子市の醸造関連遺産 | 野田市の醸造関連遺産 | 水運関連遺産 | 神崎町の醸造関連遺産 | 京浜工業地帯のインフラ施設 | 京浜工業地帯に関連する保存建築物・展示物 | 牛久市のワイン醸造関連遺産 | 甲州市のワイン醸造関連遺産 | 甲州市のワイン醸造を支えたインフラ施設・建築物 | 稲美町のワイン醸造関連遺産 | 佐渡鉱山関連遺産 | 鯛生金山関連遺産 | 黒部川の水力発電関連遺産 | 庄川の水力発電関連遺産 | 長良川の水力発電関連遺産 | 揖斐川の水力発電関連遺産 | 木曽川の水力発電関連遺産 | 信濃川の水力発電関連遺産 | 余剰電力活用事業関連遺産 | 繊維・機械関連遺産(産業技術記念館) | ミシン製造関連遺産 | 犬山市の紡績関連遺産 | 岡崎市の紡績関連遺産 | 一宮市の織物関連遺産 | 福井市の絹織物関連遺産 | 鯖江市の絹織物関連遺産 | 勝山市の絹織物関連遺産 | 加賀市の絹織物関連遺産 | 名古屋市の窯業(洋食器製造等)関連遺産(ノリタケの森) | 常滑市の窯業(衛生陶器・土管製造等)関連遺産 | 瀬戸市の窯業(瀬戸焼)関連遺産 | 高浜市の窯業(三州瓦製造)関連遺産 | 甲賀市の窯業(信楽焼)関連遺産 | 大田市の窯業(石州瓦製造)関連遺産 | 山陽小野田市の窯業(耐酸拓器製造)関連遺産 | 琵琶湖疏水関連遺産 | 理化学機器製造関連遺産(島津創業記念資料館及び所蔵物) | 西陣織関連遺産((財)西陣織物館所有物) | 生野・明延・神子畑鉱山関連遺産(通称:鉱石の道) | 陸運関連遺産(生野鉱山寮馬車道(通称:銀の馬車道) | 多田銀銅山関連遺産 | 阪神工業地帯の製造業関連遺産 | 阪神工業地帯のインフラ施設(尼崎市内の運河) | 神戸港の港湾施設群 | 神戸税関本館 | 旧居留地煉瓦造下水道 | 中央区海岸通の商業ビル群 | 神戸港周辺の銀行ビル群 | 灘五郷の日本酒醸造関連遺産 | 伏見の日本酒醸造関連遺産 | 伏見の淀川舟運関連遺産 | 大阪市の綿産業関連遺産 | 熊取町の綿産業関連遺産 | 田尻町の綿産業関連遺産 | 尼崎市の綿産業関連遺産 | 洲本市の綿産業関連遺産 | 四日市市の綿産業関連遺産 | 有田市の綿産業関連遺産 | 倉敷市の綿産業関連遺産 | 井原市の綿産業関連遺産 | 八幡浜市の綿産業関連遺産 | 熊本市の綿産業関連遺産 | 吉岡銅山関連遺産 | 犬島精錬所関連遺産 | 別子銅山関連遺産 | 高島炭鉱関連遺産 | 筑豊炭田からの石炭輸送・貿易関連遺産 | 筑豊炭田関連遺産 | 志免鉱業所関連遺産 | 三池炭鉱関連遺産 | 三池炭鉱からの石炭輸送・貿易関連遺産 | 佐賀県の炭鉱関連遺産 | 宇部炭鉱関連遺産 | 大口市の水力発電関連遺産 | 諸塚村の水力発電関連遺産 | 延岡市の化学工業関連遺産 | 物資輸送関連遺産(肥薩線) | 糸満市の製糖関連遺産 | 南大東村の製糖関連遺産 | 燐鉱石採掘関連遺産 | 西表島の炭鉱関連遺産 | 函館の国産工作機械 | 日本工業大学の国産工作機械 | 国産精密計測機器類 | オークマ(株)の国産工作機械 | 博物館明治村の国産工作機械 | 手動式計算器 | 黎明期の蒸気機関 | 赤阪鐵工所の内燃機関 | 山岡発動機(現・ヤンマー(株))の内燃機関等 | 久保田鉄工所(現・(株)クボタ)の内燃機関 | 佐藤造機(現・三菱農機(株))の内燃機関等 | 戸畑鋳物(現・日立金属(株))の内燃機関 | いすゞ自動車(株)関連遺産 | 日野自動車(株)関連遺産 | 日産自動車(株)関連遺産 | 三菱自動車工業(株)関連遺産 | トヨタ自動車(株)関連遺産 | マツダ(株)関連遺産 | 所沢市の航空機関連遺産 | 日本工業大学の航空機関連遺産 | 各務原市の航空機関連遺産 | 呉市の航空機関連遺産 | 南九州市の航空機関連遺産 | (株)日立製作所の家電製造関連遺産 | (株)東芝の家電製造関連遺産 | 横浜市内の家電製造関連遺産 | シャープ(株)の家電製造関連遺産 | パナソニック(株)の家電製造関連遺産 | 倶知安町の硫黄鉱山関連遺産 | 弟子屈町の硫黄鉱山関連遺産 | 仙台市の化学工業関連遺産 | 各務原市の化学工業関連遺産 | 大阪市の化学工業関連遺産 | 姫路市の化学工業関連遺産 | 尼崎市の化学工業関連遺産 | 和歌山市の化学工業関連遺産 | 中小坂鉄山 | 備前市の耐火煉瓦製造関連遺産 | 若松鉱山(クロム鉄鉱)跡 | 戦前の主要鉄道トンネル | 旧信越線碓氷峠の関連遺産 | 旧国鉄中央線の隧道群 | 奥羽本線板谷峠のスイッチバック | JR肥薩線の関連遺産 | 稚泊航路関連遺産 | 青函航路関連遺産 | 宇高航路関連遺産 | 関門航路関連遺産 | 関門航路関連遺産 | 尾道多度津航路関連遺産 | 小樽市総合博物館の関連遺産 | JR新庄駅の関連遺産 | 旧会津若松機関区の関連遺産 | 各地の駅舎・跨線橋等 | 東京駅周辺の関連遺産 | 天竜浜名湖鉄道(株)天竜二俣駅の関連遺産 | JR武豊線の関連遺産 | 旧梅小路機関区の関連遺産 | 神戸市内の関連遺産 | 旧津山機関区の関連遺産 | JR因美線の関連遺産 | JR予讃線・土讃線の関連遺産 | 旧豊後森機関区の関連遺産 | JR肥薩線の関連遺産 | 丸瀬布の森林鉄道関連遺産 | 真室川森林鉄道の関連遺産 | 林野庁森林技術総合研究所林業機械化センター所蔵の森林鉄道遺産 | 木曽の森林鉄道関連遺産 | 京都大学芦生研究林軌道 | 魚梁瀬森林鉄道の関連遺産 | 安房森林鉄道 | 国立市の鉄道沿線開発関連遺産 | 阪急電鉄(株)による沿線開発関連遺産 | 山形鉄道最上川橋梁 | JR左沢線最上川橋梁 | 一の戸橋梁 | 勝鬨橋 | 永代橋 | 清洲橋 | 八幡橋 | 箱根登山鉄道:早川橋梁 | 名古屋港跳上橋 | 隅田川新大橋 | 六郷川鉄橋 | 末広橋梁 | 桜宮橋 | 和田旋回橋 | 神子畑鋳鉄橋 | 羽渕鋳鉄橋 | 長浜大橋 | 小樽港関連遺産 | 函館港関連遺産 | 野蒜築港関連遺産 | 立田輪中人造堰樋門 | 名古屋港関連遺産 | 百々貯木場及び周辺の水制工 | 明治・枝下用水旧頭首工・樋門 | 四日市港関連遺産 | 三国港関連遺産 | 三角旧港(三角西港)施設関連遺産 | 荒川の治水関連遺産 | 信濃川の治水関連遺産 | 常願寺川の治水・砂防と電源開発関連遺産 | 木曽三川の治水・砂防関連遺産 | 由良川水系の砂防関連遺産 | 淀川水系の治水・砂防関連遺産 | 尻屋埼灯台 | 金華山灯台 | 明治期の灯台巡視船 | 観音埼灯台 | 犬吠埼灯台 | 姫埼灯台 | 禄剛埼灯台 | 神子元島灯台 | 清水灯台 | 御前埼灯台 | 博物館明治村の灯台関連遺産 | 菅島灯台 | 経ヶ岬灯台 | 旧堺燈台 | 旧和田岬灯台 | 江埼灯台 | 友ヶ島灯台 | 潮岬灯台 | 美保関灯台 | 出雲日御碕灯台 | 角島灯台 | 男木島灯台 | 鍋島灯台 | 釣島灯台 | 室戸岬灯台 | 水ノ子島灯台 | 部埼灯台 | 伊王島灯台 | 鞍埼灯台 | 仙台市の通信技術開発関連遺産 | 小山市の無線通信関連遺産 | 横須賀市の無線通信関連遺産 | 横須賀市の放送関連遺産 | 船橋市の無線通信関連遺産 | 浜松市の放送関連遺産 | 刈谷市の無線通信関連遺産 | 北九州市の通信技術関連遺産 | 長崎市の有線通信関連遺産 | 函館市所管の近代水道関連遺産 | 東京都所管の近代水道関連遺産 | 横浜市所管の近代水道関連遺産 | 神戸市所管の近代水道関連遺産 | 西宮市所管の近代水道関連遺産 | 姫路市所管の近代水道関連遺産 | 広島市所管の近代水道関連遺産 | 北九州市所管の近代水道関連遺産 | 長崎市所管の近代水道関連遺産 | 横浜市内の旧居留地時代のレジャー産業関連遺産 | 神戸市内の旧居留地時代のレジャー産業関連遺産 | 長崎市内の旧居留地時代のレジャー産業関連遺産 | 湘南の海水浴関連遺産 | 箱根観光関連遺産 | 前田公園 | 浜寺の海水浴関連遺産 | 高野山参詣関連遺産(南海電気鉄道(株)高野線・鋼索線) | 生駒山参詣等関連遺産(近畿日本鉄道(株)生駒鋼索線) | 出雲大社参詣関連遺産 | 金刀比羅宮参詣等関連遺産((株)高松琴平電気鉄道) | 道後温泉関連遺産 | 別府温泉関連遺産 | 札幌市内の百貨店関連遺産 | 東京都内の百貨店・専門店関連遺産 | 東京都内の公会堂関連遺産 | 上越市内の芸能・映画関連遺産 | 西尾市内の芸能・映画関連遺産 | 博物館明治村の芸能関連遺産 | 大阪市内の公会堂関連遺産 | 電鉄資本による娯楽・消費施設関連遺産 | 山形大学工学部関連遺産 | 栃木県立足利工業高等学校関連遺産 | 群馬大学工学部関連遺産 | 工部大学校関連遺産 | 東京大学工学部関連遺産 | 千葉県立千葉工業高等学校関連遺産 | 埼玉県立大宮工業高等学校関連遺産 | 信州大学繊維学部関連遺産 | 新潟県立長岡工業高等学校関連遺産 | 富山県立高岡工芸高等学校関連遺産 | 愛知県立瀬戸窯業高等学校関連遺産 | 岐阜県立岐阜工業高等学校関連遺産 | 三重県立松坂工業高等学校関連遺産 | 大阪府立淀川工科高等学校関連遺産 | 大阪市立工芸高等学校関連遺産 | 大阪府立布施工科高等学校関連遺産 | 九州工業大学関連遺産 | 鹿児島県立鹿児島工業高等学校関連遺産 | 旭川市の煉瓦建造物 | 江別市の煉瓦建造物 | 江別市の煉瓦の関連遺産 | 札幌市の煉瓦建造物 | 函館市の煉瓦建造物 | 苫小牧市の王子製紙(株)工場 | ニセコ町の王子製紙(株)発電所 | 千歳市の王子製紙(株)発電所 | 稚内港関連遺産 | 旭川市の煉瓦建造物 | 旧国鉄根室線・旧狩勝線 | 釧路硫黄山関連遺産 | 旧国鉄士幌線関連遺産 | 根釧台地の格子状防風林 | 増毛の建造物 | 天塩の水運関連遺産 | 留萌地域のニシン関連遺産 | 歌登殖民軌道跡 | 釧路硫黄山関連遺産 | 剣淵・士別間の鉄道防雪林 | 野蒜築港関連遺産 | 松山人車軌道 | 松ヶ岡開墾場 | 三島通庸の道路関連遺産 | 山形県の擬洋風建築等 | 安積疏水関連遺産 | 安積疏水・日橋川等の水力発電関連遺産 | 旧国鉄日中線の遺産 | 旧岩越鉄道(現・JR磐越西線)の遺産 | 岩手県の軽便鉄道関連遺産 | 中央区の近代建築物・橋梁 | 震災復興関連遺産 | 戦前の地下鉄関連遺産 | 東京駅開業関連遺産 | ヤマハ楽器関連遺産 | 製材業関連遺産 | 矢作川水運関連遺産 | 愛知県の木製鉄道車両関連遺産 | 鈴木バイオリン関連遺産 | 明治村に保存されている中部地方の木材加工業関連遺産 | 八丁味噌カクキュー関連遺産 | (株)まるや八丁味噌関連遺産 | カゴメ記念館の所蔵物 | ミツカン(博物館酢の里)及び関連建造物群 | 半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場) | 江崎グリコ関連資産 | サントリー関連遺産 | 近代大阪の企業家関連資料 | 中之島・船場・堂島の近代建築物 | 近代大阪の都市計画事業で整備された道路・橋梁 | 近畿日本鉄道(株)関連遺産 | 南海電気鉄道(株)本線関連遺産 | 京阪電気鉄道(株)関連遺産 | 戦前の鉄道広告 | いなみ野の灌漑関連遺産 | 西光寺野疏水路関連遺産 | 高梁川東西用水関連遺産 | 豊稔池 | 満濃池 | 龍野の醤油醸造業関連遺産 | 赤穂の製塩業関連遺産 | 竹原の日本酒醸造関連遺産 | 呉の日本酒醸造関連遺産 | 西条の日本酒醸造関連遺産 | 精米機関連遺産((株)サタケ) | 宇多津の塩業関連遺産 | 小豆島の醤油醸造業関連遺産 | 三田尻の製塩業関連遺産 | 北九州市の衛生陶器・食器製造関連遺産 | 北九州市の鉱滓煉瓦製造関連遺産 | 志田の窯業関連遺産 | 有田の窯業関連遺産

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

百科事典マイペディア 「近代化産業遺産」の意味・わかりやすい解説

近代化産業遺産【きんだいかさんぎょういさん】

我が国の産業近代化の過程を物語る建築物・機械・文書を,2007〜2008年度にかけて経済産業省が地域活性化の一助とすべく大臣認定したもの。2度に分け,計66テーマ・1115件を選定している。これらには,琵琶湖疎水東京駅のように,すでに史跡や重要文化財の指定を受けていたものも含まれる。また,日本国内に限定せず全世界的に広く同類のものをさすこともある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android