単一指揮官制(読み)たんいつしきかんせい(その他表記)edinonachalie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「単一指揮官制」の意味・わかりやすい解説

単一指揮官制
たんいつしきかんせい
edinonachalie

旧ソ連および社会主義諸国軍において,指揮官による訓練活動と,政治部によるイデオロギー教育や党政治活動を統轄して,全責任を負う者が軍隊指揮官であるとする原則。軍隊が2系統の指揮権下にあることの害を避けるための一つの方策である。指揮官を欠く新生ソ連軍が,帝政ロシア軍将校を採用したとき,監視機関として軍事委員を設けたが,その軍隊指揮に及ぼす弊害に悩んだことが,単一指揮官制を生み出した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む