単位未満株(読み)たんいみまんかぶ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「単位未満株」の解説

単位未満株

株式分割などで生じた売買単位に満たない株式のことを指す。具体的には、単位株制度もとで、「証券取引所における売買単位に満たない株式」と定義されるもの。しかし、この単位株制度は、2001年10月に施行された商法改正によって、単元株制度が導入されたことに伴い、廃止に至った。呼称が「単位未満株」から「単元未満株」へ変更となったが、単位株未満も単元株未満も、それぞれ端株」との取り扱いとして、発行会社に対して買い取りを請求することは現在も可能で、投資家支障はない。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

株式公開用語辞典 「単位未満株」の解説

単位未満株

単位株制度のもと、「証券取引所における売買単位に満たない株式」と定義されていた。なお、単位株制度は、2001年10月に施行された商法改正によって、単元株制度が導入されたことに伴い、廃止された。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android