原発性および続発性メモクロマトーシス

内科学 第10版 の解説

原発性および続発性メモクロマトーシス(鉄代謝異常症による貧血)

(2)原発性および続発性ヘモクロマトーシス
 【⇨13-6-2)】[張替秀郎]
■文献
小峰光博:DNA合成による貧血,三輪血液病学,第3版,pp972-1000,文光堂,東京,2006.

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

関連語 原発性 文献

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む