原鉱(読み)ゲンコウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「原鉱」の意味・読み・例文・類語

げん‐こう‥クヮウ【原鉱】

  1. 〘 名詞 〙 採掘したままの鉱石。粗鉱。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の原鉱の言及

【選鉱】より

…分離技術そのものを指す場合(狭義の選鉱)と,それにともなう工程すべてを総称する場合(広義の選鉱)がある。すなわち広義の選鉱は,採掘したままでなんら手を加えていない鉱石(原鉱石,原鉱,粗鉱,元鉱などともいう。英語ではraw ore,run‐of‐mine ore)を処理して,精鉱と廃石とに分離するための操作の総称である。…

※「原鉱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む