叩石(読み)たたきいし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「叩石」の意味・わかりやすい解説

叩石
たたきいし

石器一種片手に持てる程度の大きさの丸みのある礫で,これを握って物をたたいたりつぶしたりしたと考えられる石器。打痕を残しているので叩石と識別される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android