精選版 日本国語大辞典 「右次左次物言わず」の意味・読み・例文・類語
うじさじ【右次左次】 物(もの)言(い)わず
- 甲とも乙とも言わない。あれこれ文句を言わない。転じて、全く口をきかない。
- [初出の実例]「うじさじ物もいはずなどいへる、如何。これは、右じ左じやらむと存せり。みぎせり、ひだりせりの心歟」(出典:名語記(1275)九)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...