吉懸村(読み)よしがけむら

日本歴史地名大系 「吉懸村」の解説

吉懸村
よしがけむら

[現在地名]氷見市吉懸

東は味川あじかわ村、西は懸札かけふだ村、南は寺尾てらお村、北は一刎ひとはね村。村の西を余川よかわ川が流れる。嘉永七年(一八五四)上余川村から分村して成立し、当時の高一〇二石余、八代組に属した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 寺尾 農耕 懸札

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む