吉田鹿助(読み)よしだ しかすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉田鹿助」の解説

吉田鹿助 よしだ-しかすけ

?-? 明治時代の陶芸家。
もと尾張(おわり)名古屋藩士。維新後,名古屋前津(まえづ)の里で茶事にしたしみ,五朗の銘(めい)をきざんだ陶器をつくった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む