吉田鹿助(読み)よしだ しかすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉田鹿助」の解説

吉田鹿助 よしだ-しかすけ

?-? 明治時代の陶芸家。
もと尾張(おわり)名古屋藩士。維新後,名古屋前津(まえづ)の里で茶事にしたしみ,五朗の銘(めい)をきざんだ陶器をつくった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む