日本歴史地名大系 「吉部寺跡」の解説 吉部寺跡きべでらあと 山口県:厚狭郡楠町東吉部村吉部寺跡吉部八幡宮の北方山麓、水尻(みずしり)に古代寺院があったと伝えられる。「注進案」に<資料は省略されています>とある。また厚東氏系図(「注進案」所収恒石八幡宮所蔵文書)に「三代 武通 当郡吉部寺建立同宇部川津寺建立之」とみえ、武通は奈良時代の人物とされている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by