デジタル大辞泉
「吉野椀」の意味・読み・例文・類語
よしの‐わん【▽吉野×椀】
吉野地方で作られた塗椀。また、黒漆地に朱、あるいは、朱漆地に黒で芙蓉を描く吉野絵を表した椀。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よしの‐わん【吉野椀】
- 〘 名詞 〙 奈良県吉野地方で作られた塗椀。また、吉野絵を表わした椀。吉野五器。
- [初出の実例]「芳野椀・花のふもとの借座敷」(出典:雑俳・玉かつら(1732))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 