デジタル大辞泉
「同訓」の意味・読み・例文・類語
どう‐くん【同訓】
異なる漢字が同じ訓をもつこと。「哀・悲・愛」を「かなしい」と読む類。「同訓異字」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どう‐くん【同訓】
- 〘 名詞 〙 違う漢字が持つ同じ訓。たとえば、閑・静・寂を「しずか」と訓(よ)む類。
- [初出の実例]「周徧咸の三字は同訓也」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 