吝虫(読み)シワムシ

デジタル大辞泉 「吝虫」の意味・読み・例文・類語

しわ‐むし【×吝虫】

けちな人を軽蔑していう語。しわんぼう。けちんぼう。
「いかな―もこの君に殺されたらば巾着きんちゃくを忘れん」〈讃嘲記時之大鼓〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「吝虫」の意味・読み・例文・類語

しわ‐むし【吝虫】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「虫」は、人を卑しめていう語 ) けちな人を卑しめたり、ののしったりしていう語。しわんぼう。吝太郎。吝虫太郎。
    1. [初出の実例]「いかなしわむしも、此きみにころされたらば、きんちゃくをわすれん」(出典:評判記・吉原讚嘲記時之大鞁(1667か))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android