吾が生や涯有りて、知や涯無し(読み)わがせいやはてありて、ちやはてなし

故事成語を知る辞典 の解説

吾が生や涯有りて、知や涯無し

知的好奇心が無限に広がることをいうことば。また、細かい知識を追い求めないようにという、戒めのことば。

[由来] 「荘子ようせいしゅ」に出て来る一節から。「吾が生や涯有りて、知や涯無し(我々の命は有限だが、精神の働きは無限である)」と述べたあと、「有限の身で無限のものを追い求めるのは、危険なことだ」と、知的好奇心に振り回されないように戒めています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む