周辺効果(その他表記)surrounding effect

法則の辞典 「周辺効果」の解説

周辺効果【surrounding effect】

絶縁体を平行板電極で挟んで高電圧をかけ,絶縁破壊が起きる電圧を測定するとき,試料を取り囲む周辺媒質の違いによって絶縁破壊電圧に大きな違いが生じる現象

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む