精選版 日本国語大辞典 「喧豗」の意味・読み・例文・類語
けん‐かい‥クヮイ【喧豗】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) やかましいこと。さわがしいこと。また、そのさま。喧騒。
- [初出の実例]「悪罵の声囂々喧豗なるの際其身独り十字架上に在り、我事成れりと凱歌を揚ぐ」(出典:普通教育論(1892‐93)〈柏木義円〉二)
- [その他の文献]〔李白‐蜀道難〕
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...