四大大会の最終セット

共同通信ニュース用語解説 「四大大会の最終セット」の解説

四大大会の最終セット

テニスの四大大会の最終セット 試合時間の短縮選手の負担軽減のため、今季からはウィンブルドン選手権では最終セットで12―12となった場合に7点先取のタイブレーク(TB)を実施した。全豪オープンでも最終セットで6―6となった場合に10点先取のTBを導入した。昨季までは四大大会で全米オープンのみが最終セットで7点先取のTBを採用していた。全仏オープンだけは最終セットでTBを取り入れず、2ゲーム差をつけないと終わらない。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む