日本大百科全書(ニッポニカ) 「図們江」の意味・わかりやすい解説 図們江ともんこう / トゥーメンチヤン 北朝鮮と中国の国境を流れる豆満江(とまんこう)の中国での呼び名。[編集部][参照項目] | 豆満江 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
改訂新版 世界大百科事典 「図們江」の意味・わかりやすい解説 図們江 (ともんこう) →豆満江 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の図們江の言及 【豆満江】より …朝鮮半島の東北部,朝鮮と中国およびロシアの国境をなす川。名称は女真語に由来し,中国では図們(ともん)江と表記する。白頭山に水源を発し,西頭水,琿春河などの支流を集めながら東流,西水羅半島の東方で日本海に注ぐ。… ※「図們江」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by