国替え(読み)クニガエ

デジタル大辞泉 「国替え」の意味・読み・例文・類語

くに‐がえ〔‐がへ〕【国替え】

平安時代国司に任命された人がその国に赴任することを望まないで、他の国に任地を替えてもらったこと。
江戸時代幕府大名統制策として大名の領地を他に移し替えること。所替ところがえ転封てんぽう移封いほう
12から転じて》俗に、代議士が立候補する選挙区を変更すること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む