米国国立衛生研究所に属する医学,生命科学分野を対象とする図書館.陸軍軍医総監部で医学図書購入費が計上された1836年を創立年とし,1956年現名称となる.資料数約2,785万点(2015年現在).医学図書館の全国ネットワークのセンターである.索引誌Index Medicus(1960- )を編集,刊行するとともに,1960年代には医学文献検索システムMEDLARSを開発,提供し,さらにそのオンライン検索システムであるMEDLINEを提供,1997年からは一般市民を対象に,MEDLINEをベースとした文献検索システムPubMedを無料公開している.リスターヒル国立バイオメディカル情報センター(Lister Hill National Center for Biomedical Communications)および国立バイオテクノロジー情報センター(National Center for Biotechnology Information)のような研究開発部門を持つなど,代表的な専門情報センターとなっている.