土屋寛(読み)ツチヤ ユタカ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「土屋寛」の解説

土屋 寛
ツチヤ ユタカ


肩書
衆院議員(日本進歩党),尾道市長

生年月日
明治13年12月

出身地
広島県

経歴
栗原村長、広島県議、尾道市長などを務める一方、農林省経済更生部参与、雑品物価専門委員、一般農林水産物価格形成専門委員、食料農林水産物価格形成専門委員を歴任。昭和5年以来衆院議員に4回当選。派遣軍慰問議員団長として南支那を訪ねる。

没年月日
昭和25年11月12日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む