土生港

デジタル大辞泉プラス 「土生港」の解説

土生(はぶ)港

広島県尾道市にある港。因島に位置する。1952年9月設立。港湾管理者は、広島県。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の土生港の言及

【因島】より

…広島県因島市の大部分を構成する島。面積33.9km2。芸予諸島の北東部に位置し,北は布刈(めかり)瀬戸をはさんで向島に,南は長崎瀬戸を隔てて愛媛県弓削(ゆげ)島に対する。島の中央から東部には古生層からなる奥山(391m),青影山などの急峻な山地があるが,ほかの大部分は花コウ岩からなる低起伏の丘陵地や山麓緩斜面であり,島の生産物であるミカン,ハッサクなどが栽培されている。樹園地が耕地の大半を占めるが,ミカンの生産過剰という状況の中で,晩柑作への切替えや野菜栽培を進めている。…

※「土生港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android