塩化タンタル(読み)エンカタンタル

化学辞典 第2版 「塩化タンタル」の解説

塩化タンタル
エンカタンタル
tantalum chloride

酸化数3,4,5の塩化物が知られているが塩化タンタル(Ⅴ)TaCl5(358.21)がもっとも普通に存在する塩化物である.このものは五塩化タンタルともいう.金属タンタルを塩素気流中で強熱して得られる.淡黄色の柱状晶.密度3.68 g cm-3.融点221 ℃,沸点242 ℃.空気中で熱すると酸化され,水で加水分解してタンタル酸を生じる.無水エタノールに可溶.タンタルめっき膜(蒸着用原料),酸化タンタル,電子部品材料,金属タンタルの製造などに用いられる.低級酸化状態のTaCl4,TaCl3はTaCl5を金属アルミニウムで還元して得られるが,いずれも熱的に不安定で,加熱により分解してTaCl5やタンタル酸となる.[CAS 7721-01-9:TaCl5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android