精選版 日本国語大辞典 「声を引く」の意味・読み・例文・類語 こえ【声】 を 引(ひ)く 声を長くのばして出す。[初出の実例]「たつ杣や南無阿彌陀仏のこゑ引けば西にいざなふ秋のよの月」(出典:広本拾玉集(1346)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by