壱岐神社(読み)イキジンジャ

世界大百科事典(旧版)内の壱岐神社の言及

【生ノ松原】より

…神功皇后手植えの松にちなむという。松原は2.5kmに及び,壱岐直真根子を祭る壱岐神社が鎮座。境内の熊野権現は1293年(永仁1)他宝坊の発願で肥後国の守護代長崎氏や御家人らが勧請した社。…

※「壱岐神社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む