変り雛(読み)カワリビナ

デジタル大辞泉 「変り雛」の意味・読み・例文・類語

かわり‐びな〔かはり‐〕【変(わ)り×雛】

伝統的なものとは違った材料を用いたり、変わった形に作ったりした雛人形。その年の干支えとにちなんだもの、世相を風刺したものなどがある。 春》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む