内科学 第10版 「外在因性睡眠障害」の解説
外在因性睡眠障害(睡眠異常)
環境因性睡眠障害,アルコール依存性睡眠障害,薬物起因性睡眠障害などがある.[黒岩義之]
■文献
大川匡子,内山 真:睡眠障害.ダイナミック神経診断学(柴崎浩編),pp303-312,西村書店,新潟,2001.
出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...