日本歴史地名大系 「外記丁」の解説 外記丁げきちよう 宮城県:仙台市仙台城下外記丁[現在地名]仙台市錦町(にしきちよう)一丁目・本町(ほんちよう)一丁目・同三丁目定禅(じようぜん)寺の北東、北一番(きたいちばん)丁より南東へ花京院(かきよういん)通へ連なる町で、侍屋敷が並ぶ。北一番丁以北、北四番丁突当りまでを外記丁通と称し、侍屋敷が割付けられる。「仙台鹿の子」によれば昔斎藤外記なる者が住したので名があるという。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by