精選版 日本国語大辞典 「大ぼっかい」の意味・読み・例文・類語
おお‐ぼっかいおほ‥【大ぼっかい】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 大まかなさま。いいかげんなさま。
- [初出の実例]「大ぼっかいな事でこそあれ・上べをば定家の歌書で包む味噌」(出典:雑俳・寄太鼓(1701))
大ぼっかいの補助注記
語源は「大法界」か。
語源は「大法界」か。
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...