…また,天皇崩御のときには当日および翌日から5日間,それ以外のとき(特旨の場合を除く)には当日および翌日から3日間,ならびに大喪儀,喪儀当日は廃朝とされた。現行憲法ではとくに規定されていないが,皇室典範25条〈大喪の礼〉はこれにあたる。なお,1967年10月31日吉田茂に対し第2次大戦後初の国葬がなされたが,これは閣議決定によるものである。…
※「大喪の礼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...