大統領執務室からの演説

共同通信ニュース用語解説 「大統領執務室からの演説」の解説

大統領執務室からの演説

米大統領がホワイトハウスの執務室から国民に語り掛けるテレビ演説。経済や外交安全保障など国政の重要局面で演説するケースが多い。視聴者の多いゴールデンタイムに生中継される。ケネディ大統領(当時)のキューバ危機演説や、ウォーターゲート事件を受けたニクソン大統領(同)の辞任演説が有名。オバマ大統領はカリフォルニア州の銃乱射をめぐる今回以外に、イラク駐留米軍の戦闘任務終結宣言などで2回演説した。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む