精選版 日本国語大辞典「国政」の解説
こく‐せい【国政】
※続日本紀‐天平勝宝四年(752)六月己丑「一日无レ主、国政弛乱」
※学問のすゝめ(1872‐76)〈福沢諭吉〉七「政府なるものを設てこれに国政を任せ」 〔張説‐恩勅麗正殿書院賜宴応制得林字〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
日最高気温が 35℃以上の日。気象庁では 2007年4月から定義し使用を始めた。おもな都市の平年値(1981~2010)は,稚内 0日,札幌 0日,仙台 1日,新潟 3日,東京 3日,名古屋 12日,...