大阪の女

デジタル大辞泉プラス 「大阪の女」の解説

大阪の女

日本ポピュラー音楽。歌は女性歌手、島谷ひとみ。1999年発売。作詞島田紳助作曲:高原兄。第32回日本有線大賞最優秀新人賞受賞。

大阪の女(ひと)

日本のポピュラー音楽。歌は女性デュオ、ザ・ピーナッツ。作詞:橋本淳、作曲:中村泰士。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む