天下の憂いに先だちて憂え天下の楽しみに後れて楽しむ(読み)テンカノウレイニサキダチテウレエテンカノタノシミニオクレテタノシム

デジタル大辞泉 の解説

天下てんかうれいにさきだちてうれ天下てんかたのしみにおくれてたのしむ

范仲淹「岳陽楼記」から》すぐれた為政者天下国家憂いを世の人々がまだ憂えない前に憂え、天下国家の楽しみを世の人々が楽しんだ後に楽しむ。自己一身のことは問題にしないということ。先憂後楽。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む