天下の憂いに先だちて憂え天下の楽しみに後れて楽しむ(読み)テンカノウレイニサキダチテウレエテンカノタノシミニオクレテタノシム

デジタル大辞泉 の解説

天下てんかうれいにさきだちてうれ天下てんかたのしみにおくれてたのしむ

范仲淹「岳陽楼記」から》すぐれた為政者天下国家憂いを世の人々がまだ憂えない前に憂え、天下国家の楽しみを世の人々が楽しんだ後に楽しむ。自己一身のことは問題にしないということ。先憂後楽。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む