天声人語(読み)テンセイジンゴ

デジタル大辞泉 「天声人語」の意味・読み・例文・類語

てんせい‐じんご【天声人語】

朝日新聞の朝刊1面に掲載されているコラム。明治37年(1904)から続き、特定論説委員匿名で執筆する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の天声人語の言及

【コラム】より

…日本でも,新聞がやや大衆化しはじめる日露戦争前後から各紙とも常設のコラムを載せ,《大阪毎日新聞》の〈硯滴〉(1902。のち〈余録〉),《大阪朝日新聞》の〈天声人語〉(1904)などが現在も続いている。しかし,機構に属さないジャーナリストが自立する基盤が弱いせいか,アメリカのようなコラムも,またコラムニストも育っていない。…

※「天声人語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android