天河滝

デジタル大辞泉プラス 「天河滝」の解説

天河(てんが)滝

長野県木曽郡南木曽町にある滝。大滝川の渓谷にかかる滝群「田立の滝」の主瀑で、落差は40メートル。古くは神聖な滝とされ、雨乞い神事の際以外は登ることが禁じられていた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む