普及版 字通 「好景」の読み・字形・画数・意味
【好景】こう(かう)けい
軾〔劉景文に贈る〕詩
(か)盡きて、已に雨を
(ささ)ふるの蓋無し
殘(ざん)して、
ほ霜に傲るの枝
り 一年の好景、君須(すべか)らく記すべし 正に是れ、橙
(たうくわう)橘
(きつりよく)の時
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...