すべて 

始皇詔版(読み)しこうしょうばん(その他表記)Shi-huang zhao-ban; Shih-huang chao-pan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「始皇詔版」の意味・わかりやすい解説

始皇詔版
しこうしょうばん
Shi-huang zhao-ban; Shih-huang chao-pan

中国,秦の始皇帝天下統一の詔を銅版に記したもの。始皇 26 (前 221) 年,統一の詔勅を度量衡に刻するとともに銅版もつくり,器物に付したものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む